ニッチープ

群馬近郊のニッチでチープなスポットなど訪れます。

【栃木】なぞの穴!長岡百穴古墳

 

「百穴(ひゃくあな・ひゃっけつ)」と聞くと、

ニッチな場所好きな方は埼玉県にある「吉見百穴」を思い浮かべると思う。

 

実は、栃木県 宇都宮市にも「百穴」はある。

 

今回は、そこに行ってみた。

 

 

宇都宮市の北部、飲食チェーンがぽつぽつと並ぶ国道119号沿い

 

道路と畑のすぐ横に「長岡百穴古墳」はある。

 

 

f:id:epe:20160905070100j:plain

 

日常風景の中に、唐突にあらわれるボコボコと開いた穴。

 

 

百穴のすぐ目の前は畑になっており、青々としたネギなどの野菜が植わっている

 

 

f:id:epe:20160905070104j:plain

 

 

百穴の前には、細い道が整備されており穴の近くで見学することができる。

 

f:id:epe:20160905070034j:plain

 

 

 

百穴側から見た景色

畑とチェーン店の看板が覗く

 

f:id:epe:20160905070052j:plain

 

 

 

そして気になる「百穴」の穴のなか

 

f:id:epe:20160905070043j:plain

 

 

 

 

穴のなかには、観音様が掘られている。

 

やる気のなさ気なタイプや

f:id:epe:20160905070040j:plain

 

 

腕組みをしているタイプ

f:id:epe:20160905070041j:plain

 

 

千手観音のようなタイプなど

f:id:epe:20160904212521j:plain

 

このようにほぼすべての穴の中に、数種類の観音様が掘られている。

 

説明看板や県のサイトによると、この「長岡百穴古墳」は

7世紀前半に作られた家族墓的なもので、

壁に掘られた観音さまは後世(室町時代)になって掘られたものだそう。

「百穴」と呼ばれているが、現存する穴は52個だそうで。

長岡百穴 - とちぎふるさと学習

 

f:id:epe:20160904212458j:plain

 

 

 

この遺跡、歴史や遺構のスケールの割に柵などもなく入場料もなく

ほとんどほったらかしなのでは...と心配になるニッチな場所。

 

遺跡の前には専用の大きな駐車場があり、自動車で来るには最適

お好きな観音様を見つけたりと、一度訪れてみると楽しいスポットかもしれない

 

 

Google マップ